
6月26日「イオンスタイル竹の塚店」オープン
「イオンスタイル竹の塚店」が6月26日にオープンした。東武スカイツリーライン竹ノ塚駅至近に立地の「竹の塚店」は、イトーヨーカドー竹の塚跡地を立て替えた店舗であり、ヤマダデンキ1階に出店した。イオンリテールの足立区への出店は「イオン西新井店」(前サティ店舗)以来44年ぶり。

イオンリテール古澤社長は、「ヤマダデンキは、くらしまるごと体験・体感店舗、イオンはお客様の生活に寄り添う企業ということで、両社の目的が合致して今回の出店に繋がった。足立区の進めているベジライフ、足立区発祥の菓子を強化した。暮らしに欠かせない食品・日用雑貨を品揃えし、地域に欠かせない店舗を目指す」と挨拶。


左からヤマダデンキ佐野社長、ヤマダHD山田会長、近藤足立区長、イオンリテール古澤社長、イオンリテール南関東カンパニー松本社長
当店は竹の塚駅から徒歩5分の好立地。商圏は周辺1.5km(人口約10万人)と設定し、長く住むシニア層のほか、子育て世帯を中心に人口が増加しているエリア。ボリュームゾーン30~50代で3世代の需要に応じた品揃えを強化しているが、事前の調査で地域ニーズをヒアリングし、品揃えを強化。
【イオンスタイル竹の塚店 店舗概要】
所在地 :東京都足立区竹の塚5-17-10
売場面積:3,017㎡
店 長 :平野 良一
駐車台数:250台、 駐輪台数:478台
営業時間:8時~22時30分
総菜・デリカ売場
デリカ売場は、子育てファミリーや単身世帯、シニア層などの「食」ニーズに応えるべく、「簡便」「おいしさ」を追求した商品を拡充。


本場イタリア・ローマで人気の四角いピッツアも展開。

惣菜の量り売りコーナーリワードキッチン。トモサンカクを使用した「ローストビーフ」、「揚げしらすと島豆腐アボカドのサラダ」等、20種類を品揃え。

共働き世帯や単身の方などの時短・即食ニーズに対応した「手作りおにぎり」。


バケット、バーガー、ドーナツなど最大80種類の焼き立てパンを展開。47席の飲食スペースを併設し、コーヒーやセットメニューも提案。

イオン直営工場クラフトデリカ製「揚げ出し豆腐」等。

イオン直営工場クラフトデリカ製「汁なし担々麺&チャーハン」。

クラフトデリカ製「グリルチキン・ガーリックライス」。

店内手作り「だし巻き玉子」。

シルバー向け「魚魚炎」の豊富な品揃え。

足立区のソウルフードとして人気の「えびクリームライス」も展開。

お客様のニーズにお応えし、通常の半分程度の「ちょこっと丼」を展開。

周辺の住民を意識して「キンパ太巻&ヤンニョムチキンセット」を展開。

センターからプリン、杏仁豆腐を搬入、店内で新鮮なフルーツをトッピング。

品揃え豊富なサラダコーナー。
生鮮売場
◆青果売場
地場野菜コーナーとして、JA東京スマイル「あだち菜の郷」の協力のもと、足立区で育てられた旬の野菜を展開。「トップバリュグリーンアイ」のオーガニック野菜を取り揃えた。簡便商品のカットフルーツ、カットサラダを充実。




◆鮮魚売場
旬の魚を豊洲市場中心に仕入れ、接客販売員を常時配置し、切り身・三枚おろし等の調理サービスを実施。魚屋の鮨、魚惣菜も品揃え。



◆精肉売場
グリーンアイ「タスマニアビーフ」、「純輝鶏」、「ナチュラルポーク」などの、安全・安心で旨みのある肉を品揃え。


一般商品、冷凍食品、リカー、日配商品
冷凍食品は、地域最大級の1,000品目を品揃え。ラーメン・餃子など各地の名店の味や有名店とコラボした本格冷凍食品を品揃え。





足立区で長年親しまれている「丸上ジャンボ餃子」。

足立の銘菓を集めた売場。

品揃え豊富なリカー売場。

米価格高騰を受けて、開店セールの米売場。