マーケット

トレンド

日本生活協同組合連合会、2025年4月度供給高(売上高)速報を発表

・4月度の総供給高は、101.7%で前年超え・店舗は、前年比 103.7%。客数、客単価ともに前年を上回った・宅配は、前年比 100.6%。利用人数は前年を下回ったが、引き続き米の販売単価が客単価を押し上げた ■全国主要地域生協 2025年...
トレンド

スーパーマーケット3団体合同統計調査、2025年4月実績速報を発表

・総売上高:全店の前年同月比105.1%、既存店の同比103.7%・食品合計:全店の前年同月比105.6%、既存店の同比104.1%・4月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断DIの現状判断は、前月から-0.8の49.0、見通し判断が...
トレンド

日本フランチャイズチェーン協会、2025年4月のコンビニエンスストア売上高を発表

・店舗売上高:全店・既存店はともに2ヶ月連続のプラス・来店客数:全店・既存店はともに2ヶ月連続のプラス・平均客単価:全店・既存店はともに4ヶ月連続のプラス〔全般的動向〕今月は春の行楽需要等により、おにぎり、カウンター商材、菓子、ソフトドリン...
マーケット

2024年惣菜市場規模 前年比2.8%増 11兆2,882億円-日本惣菜協会発表

一般社団法人日本惣菜協会は、中食・惣菜業界の国内市場をまとめた「2025年版惣菜白書」を6月1日に発刊するにあたり、2024年惣菜市場規模ダイジェスト版を先駆けて公開した。() 2024年の惣菜市場規模は、前年対比102.8%の11兆2,8...
トレンド

【お米に関する調査】お米を毎日2回以上食べる人は5割弱、過去調査と比べて減少傾向。5年前よりお米を食べる量が減った人の理由は「お米の価格が高くなり、購入量を減らした」が4割弱

< TOPICS >■お米を毎日2回以上食べる人は5割弱、過去調査と比べて減少傾向。自宅でお米を食べる人の購入場所は「スーパーの店頭」が6割強、「生産者から直接購入」が1割強■5年前よりお米を食べる量が減った人の理由は「お米の価格が高くなり...
中食惣菜市場

日本惣菜協会-<速報>2024年惣菜市場規模 前年比2.8%増 11兆2,882億円

一般社団法人日本惣菜協会が毎年調査している中食・惣菜業界の国内市場について、2024年惣菜市場規模を前年対比102.8%、11兆 2,882億円と算出した(調査対象期間:2024年1月〜12月)。 なお、2024年惣菜市場の詳細が掲載される...
トレンド

【ピエトロ】福岡県古賀市に新設するピエトロの新拠点「&PARK(アンドパーク)」建設開始

2026年秋 製造工場稼働、2027年春グランドオープン!株式会社ピエトロ(本社:福岡市中央区)は、2025年4月24日の起工式を経て、福岡県古賀市に、新しい製造工場やブランド体験施設、レストランなどの総合施設「PIETRO FACTORY...
トレンド

日本生活協同組合連合会、2025年3月度供給高(売上高)速報を発表

・3月度の総供給高は、101.3%で前年超え・店舗は、前年比 101.6%。客数、客単価ともに前年を上回った・宅配は、前年比 100.8%。利用人数は前年をわずかに下回ったが、客単価は前年を上回った■全国主要地域生協 2025年3月度供給高...
トレンド

スーパーマーケット3団体合同統計調査、2025年3月実績速報を発表

・総売上高:全店の前年同月比104.8%、既存店の同比103.8%・食品合計:全店の前年同月比105.1%、既存店の同比104.1%・3月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断DIの現状判断は前月から+1.7の50.2、見通し判断が前...
トレンド

日本フランチャイズチェーン協会、2025年3月のコンビニエンスストア売上高を発表

・店舗売上高:全店・既存店はともに2ヶ月ぶりのプラス・来店客数:全店・既存店はともに2ヶ月ぶりのプラス・平均客単価:全店・既存店はともに3ヶ月連続のプラス〔全般的動向〕今月は気温の上昇や販促施策によりサラダ、冷凍食品、菓子、アイスクリーム、...