ローソン

商品

ローソン、PBのニーズが高まる中、約5年ぶりのプライベートブランド刷新、新プライベートブランド「3つ星ローソン」始動

ローソンは、創業50周年の今年、2020年以来約5年ぶりにプライベートブランドを刷新します。「L basic(エル ベーシック)」、「L marche(エル マルシェ)」やデイリー系商品(※1)店内調理商品(※2)など、現行のプライベートブ...
”コナモン”レポート

ローソン、春の新作ベーカリーから、専門店品質のクイニーアマンを2品発売

3月18日(火)から全国のローソン店舗で発売ローソンは3月18日(火)から、進化系クイニーアマンとして人気の「クイニーアマンサンド」を商品化した「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」(税込160円)と、食感にこだわった「バター香るクイニ...
原材料

福島県トップブランド米「福、笑い」使用の塩にぎり、全国のローソン店舗で2月18日(火)から発売!「日本おこめぐり」シリーズ

日本一の米をつくりたい。米どころ、ふくしまの想いをのせて。14年もの月日をかけてたどりついた「かおり、あまみ、ふくよかさ」。選ばれた作り手だけが育てることができる、はじめての美味しさ。【福島県農林水産部農産物流通課】2月18日(火)から、日...
商品

ローソン、過去最大の商品数で「盛りすぎチャレンジ」、価格据え置きで約47%増量の商品を計31品発売

2月3日(月)から順次、全国のローソンで発売ローソンは、2月3日(月)から3週にわたり、全国のローソン店舗(約14,000‬店:2024年12月末時点、一部店舗を除く)で、価格据え置きで重量や具材などを約47%増量した、おにぎり、店内調理弁...
”コナモン”レポート

ローソン<中四国地区>島根県立大学の学生さんと共同開発した出雲抹茶を使用したデザート・ベーカリー発売

2月4日(火)から中国・四国地区のローソン店舗で発売ローソンは、2025年2月4日(火)から、中国・四国地区のローソン店舗(約1,550店:2024年12月末時点)で、公立大学法人 島根県立大学(所在地:島根県浜田市)の学生さんと共同開発し...
原材料

ローソン<関東甲信越地区>群馬の味が楽しめる「群馬美味しいもの巡り」開催、群馬県産食材を使用した商品などを発売

1月14日(火)から、関東甲信越地区のローソン店舗でローソンは、1月14日(火)から、「群馬美味しいもの巡り」と称したフェアを開催し、群馬県産食材を使用したおにぎり、ベーカリーなど、群馬県にゆかりのある商品を関東甲信越地区(群馬県、茨城県、...
原材料

ローソン<九州地区>「九州の味!めぐローソン」第6弾、佐賀県と長崎県にちなんだ8品を発売

1月14日(火)から順次、九州エリアのローソンにて発売ローソンは、今回「九州の味!めぐローソン」第6弾として、佐賀県唐津市のからつバーガー監修商品や佐賀のご当地銘菓をイメージしたスイーツなど佐賀県にちなんだ商品4品と長崎県佐世保市の名物料理...
原材料

ローソン<近畿地区>近畿の“マチ”にスポットをあてた「マチグルメシリーズ」第3弾“大阪編”として、地元で親しまれている人気店監修商品など8品発売

1月14日(火)から順次、近畿地区のローソン店舗でローソンは、1月14日(火)から順次、近畿地区のローソン店舗(約2,500店:2024年11月末時点、「ローソンストア100」を除く)で、地元食材の使用やなじみのあるメニュー、人気店の監修商...
原材料

ローソン<東北地区>宮城の味が楽しめる「宮城フェア」開催、宮城県産食材を使用した商品や地元人気店監修商品を発売

1月14日(火)から、東北地区のローソン店舗でローソンは、1月14日(火)から、東北地区のローソン店舗(1,173店:2024年11月末時点)で「宮城フェア」を開催し、宮城県産食材を使用した商品や地元人気店監修商品など、宮城県にゆかりのある...
”コナモン”レポート

ローソン、いちごの日(1月15日)にあわせて、いちごを使用した商品20品を発売

2025年1月7日(火)から順次、全国のローソン店舗でローソンは、1月7日(火)から順次、「いちごの日(1月15日)」にあわせて、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」(※)に監修いただいた15品を含むスイーツ、アイス、ベーカリー、チルド...