日本惣菜協会

マーケット

2023年惣菜市場規模 前年比4.9%増 10兆9,827億円-日本惣菜協会発表

・2023年の惣菜市場規模は、前年対比104.9%の10兆9,827億円、2019年比でも106.4%とコロナ以前に完全に回復・業態別の前年比は食料品スーパー105.7%が最も高く、次いでCVS105.6%、総合スーパー104.4%、惣菜専...
プレミアムレポート

世界初!惣菜盛付工程の全ロボット化、高速社会実装 報告会 -ロボフレと新しい合本主義による惣菜産業革命で人手不足解消-

  3月21日 ロボフレ事業報告会開催一般社団法人「日本惣菜協会(東京都千代田区、会長:平井浩一郎)」は、2023年度の経済産業省の事業「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」及び、農林水産省の事業「生産工程高度化推進委託事業」に、ユーザー...
トレンド

「デリカアドバイザー養成研修」修了認定者114名誕生-日本惣菜協会発表

・「2023年度第2回デリカアドバイザー養成研修」修了認定審査会において、114名を修了認定者として認定・デリカアドバイザー修了認定者は、344社、3,363名デリカアドバイザー養成研修は、小売業の方々からの人材育成に対するご要望を受け、2...
惣菜塾

【終了しました】第三回セミナー「惣菜塾」開催のご案内

第三回の惣菜塾は、中食惣菜業界の動向、スーパーマーケットの食品・デリカ戦略等をテーマに開催致します。❶中食惣菜市場の動向と課題を、一般社団法人日本惣菜協会の清水専務より。❷65周年を迎えた東武ストアの今後の施策について、浦野取締役常務執行役...
トレンド

「惣菜管理士」資格取得に向けて受講をスタート-日本惣菜協会発表

・2023年度「惣菜管理士養成研修」を10月より開講・今年度の受講者は、一級654名、二級890名、三級1,776名、計 3,320名一般社団法人日本惣菜協会では、2023年度「惣菜管理士養成研修」を10月より開講した。今年度は一級 654...
テクノロジー

経産省「令和5年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」採択決定-日本惣菜協会発表

・一般社団法人日本惣菜協会は、経済産業省「令和5年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に代表幹事として採択決定・昨年度までの各成果を更に着実に社会実装へつなげるべく、各種標準化検討等を実施する一般社団法人日本惣菜協会は、業界の人手不足解...
トレンド

「デリカアドバイザー養成研修」修了認定者87名誕生-日本惣菜協会発表

・「2023年度第1回デリカアドバイザー養成研修」修了認定審査会において、87名を修了認定者として認定・デリカアドバイザー修了認定者は、累計337社/3,249名となった一般社団法人日本惣菜協会は、2023年9月15日に「2023年度第1回...
トレンド

2023年「惣菜管理士」合格者3,130名-日本惣菜協会発表

・今年度よりCBT方式での受験がスタートし、受験者の任意の日時に試験が可能に・一級696名、二級943名、三級1,491名、計3,130名を「惣菜管理士」として認定・惣菜管理士登録者は全国で 累計2,466社/34,266名一般社団法人日本...
マーケット

2022年惣菜市場規模 前年比3.5%増 10兆4,652億円-日本惣菜協会発表

・2022年の惣菜市場規模は、前年対比103.5%の10兆4,652億円、2019年比で101.4%とコロナ以前に回復・業態別の前年比は百貨店107.7%が最も高く、次いで食料品スーパー104.6%、惣菜専門店103.1%、総合スーパー10...
テクノロジー

“ロボフレ”による惣菜産業革命で人手不足解消

・日本惣菜協会は、31社のプロジェクト参画企業とともにロボットフレンドリー(ロボフレ)な環境構築に向けて、ロボット・AIの実現場への導入を推進してきた・【惣菜業界初】惣菜・弁当の盛付、蓋閉め工程などロボットシステム開発に成功一般社団法人日本...